なんだけど・・・苗が全然太らない。
9月の日照不足と、間引きしなかったせい?もありそうだが、もうこのまま成長を見守るよ。 一応、中晩生タイプってのもあるので 11月いっぱいまでに植えつければなんとかなるっしょ。
物を捨てられないタイプの人間は、苗の間引きも勿体無く思えて出来ないんです・・・
VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す
投稿日:
なんだけど・・・苗が全然太らない。
9月の日照不足と、間引きしなかったせい?もありそうだが、もうこのまま成長を見守るよ。 一応、中晩生タイプってのもあるので 11月いっぱいまでに植えつければなんとかなるっしょ。
物を捨てられないタイプの人間は、苗の間引きも勿体無く思えて出来ないんです・・・
関連記事
少し前になりますが、5月18日にタマネギの収穫をしてきました。 大抵の人はタマネギを栽培するなら、まず苗を購入して 植えますよね? 自分は、タマネギの栽培は初めてにもかかわらず 種を植えてからの育苗に …
大根収穫の日に、白菜の防虫ネット撤去&追肥をしてきました。 ネットがなくなり、写真も撮りやすくなったので 1株ずつ撮って生長具合を観察してみようと思います。 スポンサードリンク 配置状況 各株の状況 …
1月10日 4度目の大根収穫をしてきました。 収穫場所や、栽培状況などは以下の通り。 畝配置図:2016年秋~栽培の畝配置 大根栽培記録:大根栽培(2016年秋) 栽培期間:107日目 スポンサードリ …