一番飛び出てる奴
畝の端っこに育ってるこいつが一番上への伸びがイイ
そして、防虫ネットにつっかえて曲がり始めてたので 防虫ネットも除去してきました。
直径は6cmくらい?そろそろ収穫できそうな感じ
一番太い奴
飛び出しはそれほどじゃないけど、太さは一番。
もう少し飛び出してきたら収穫してもいいと思う。明日辺りもう一度見に行こう。
(この写真は21日の物だったりする)
ネットを除去後 裏から見て 驚愕の事実を知る
一番太いのに、虫に食われてるーーーーーーーーーーー!!!
VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す
投稿日:2016年11月24日 更新日:
畝の端っこに育ってるこいつが一番上への伸びがイイ
そして、防虫ネットにつっかえて曲がり始めてたので 防虫ネットも除去してきました。
直径は6cmくらい?そろそろ収穫できそうな感じ
飛び出しはそれほどじゃないけど、太さは一番。
もう少し飛び出してきたら収穫してもいいと思う。明日辺りもう一度見に行こう。
(この写真は21日の物だったりする)
ネットを除去後 裏から見て 驚愕の事実を知る
一番太いのに、虫に食われてるーーーーーーーーーーー!!!
関連記事
葉がほとんど枯れて消滅しちゃったので、全収穫してきました。 スポンサードリンク 目次1 栽培状況的なやつ2 収穫状況2.1 まずは収穫前2.2 いざ!収穫2.3 観察してみる2.3.1 1.化成肥料2 …
11/3 大根が程よく生長してるので、飛び出しが一番長い奴を収穫してきた。 ちなみに植えたのは9/25なので69日目かな? 大根は、全部で7株(本当は8株あったんですが、1株葉が全部食われてた・・・) …
12月10日、2回目の大根収穫をしてきました。 収穫場所や、栽培状況などは以下の通り。 畝配置図:2016年秋~栽培の畝配置 大根栽培記録:大根栽培(2016年秋) 栽培期間:76日目 スポンサードリ …