気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

ゲーム開発 創作活動 未分類

2020年、創作活動を開始する(1)

200121_logoSS001

投稿日:2020年2月23日 更新日:

ゲームを作ろうと思います。

仕事は、目指すは「SE・プログラマー」だったんです。

実は

『第一種情報処理技術者試験』

『第二種情報処理技術者試験』

共に合格&取得してたりするんです。
多少、内容が違いますが、今でいう基本情報技術者試験』『応用情報技術者試験に相当する『国家試験』です。

なので、プログラミングできるんです。

BASIC・アセンブラ言語・FORTRN・COBOL・C言語(触りだけ)・Visual Basic・Perl・csh・JAVA
勉強した&触ったことあるプログラミング言語を挙げるとこんなところかな?

IT業界未経験なので、実務経験ゼロですけど。

【関連記事】

⇒ 2020年、創作活動を開始する(1) (この記事)

⇒ 2020年、創作活動を開始する(2)

⇒ 2020年、創作活動を開始する(3)

スポンサードリンク

経緯など

元々、昔から、ゲームを作りたかったんです。

冒頭に書いた通り、昔からプログラミングを仕事にするつもりで勉強してきていたのです。

所が、色々な不運と時代の悪さの影響で、一番興味があり、やる気があり、やりたかった プログラミングを仕事にすることが出来ない人生を歩んでいるんです。

この辺の事情は少しずつ、プロフィール辺りにいずれまとめていくので興味があれば読んでみてください。
基本、自分語りや、自分を知ってもらいたい欲がないので なかなか執筆が進んでないですが・・・

 

まぁ、そんなこんなで 今まで実績を積んできた仕事は、自動車業界で、部品のモデリングやプレス金型&アルミダイキャスト金型のモデリングを生業にしてきたのです。

ただね、

製造業にはまったく興味ないんです。やる気もないから、仕事に必要なこと以外を探求しようという意思がない。ただ、実務経験を元に 稼ぐためにするしかないんです。

時代の進化により 今や、2D図面から3Dモデリングをする需要がめっきり減ったのです。

お金になる仕事がないのです。

製造業の中でも、最底辺下請け個人業なんて、元々が激安案件しかなかったものが、中国台頭のおかげで 増々厳しくなるばかり。

無料3DCAD『Fusion 360』の発見

製造業に興味がない中でも、数十年と3D-CADを扱い続けてきたのですから 3次元モデリングをする事に抵抗はないわけで。

ならば、何か3次元モデルを作って売れば儲かるのでは?

1.3Dプリンターの活用

と、まず思い当たった1つの方向性としては、個人用でも手軽に手に入るようになって注目度が上がっている『3Dプリンター』を活用すること。

mass_pc

DMM.makeでは、3次元モデリングデータを渡せば3Dプリンターで出力した製品を送ってもらえるサービスが提供されています。
さらに、その製品を 同サイトで販売することも可能。

 

上記サービスを利用すれば、今もっているモデリングという技術で 商品販売をすることが可能になるのです。

販売されている商品をみると フィギュアやジオラマといった模型製品や、スマホケースなどがメイン商品。
残念ながら、そういった商品への興味がないので売れる商品への対応ができない。
キャラクター商品などは、好きな人のこだわりなどのへの理解が追いつきそうにない。そもそもが、私自身が『物』に執着がないんですよね。

活路をみいだした!かと思いきや、『作るもの』を想像できないのです。

製造業に興味がないんだから、そりゃそうなる罠。

 

ちょっと調べてみるとすでに3Dプリンターは3万円以下で買えるレベル。
ただし、ほとんどが中国製という関係上、やはり安い物はそれなりに問題も発生率も高い様子。

購入を考えるなら、5万円以上で安定してそうなのを探すべきでしょうね。

だとしても、フィギュアや模型好きなら 趣味で3Dモデリングを勉強して、個人で3Dプリンターを購入して出力を楽しむのが容易に可能な時代になっていることは確かです。

 

2.レジン製品の作成

この流れの過程で、『UVレジンというものにも辿り着いた。
3Dプリンターの種類でいうと『光造形』といわれる物の材料になる液体。

 

調べてみると、3Dプリント以外にも、『アクセサリ』などの制作が可能らしい。

これまた、私、『アクセサリ』にも まったく興味のない人間。体になにかを着ける事が嫌いなんですよね。
だから、時計すらも 着用しない。だからアクセサリ自体も当然ながら着用したことが無いし、興味もない。

レジンでの制作過程自体はちょっと面白そうと思ったし、3次元モデリングと3Dプリンターとの連携でなにかしらの活用方法も見いだせそう! と色々探ってみたものの、中々イイアイデアは浮かばず。

金型の原理を知っているので、製品形状を3Dプリンターで出力して 反転型を作成すれば量産用のモールド作成ができそう。
なんて構想もしてみましたが、すでにあるんですよね。レジン用のシリコンモールドというものが・・・

この品揃えの多さと安さは、自作型作るより買った方が早いし楽だよね。

 

こういうの見ると、作ってみたい!って意欲は湧くんです。が、それを誰が欲して、どう販売していけるかな?と考えると 二の足を踏んでしまうんですよね。
ただ、これは面白そうなので、趣味として始めてみるならありだと思ってます。

 

【光造形(レジン)型3Dプリンター】

造形物を出力するなら、レジン形の方が高精細に出来る様子。

3Dプリンターは、まだ 日々進化してる最中なので、購入するならなるべく最新を。
且つ、すぐに飛びつかず ある程度のレビューを参考にすべし!!!

中でも、上記リンクで紹介している【NOVA3D Elfin 3Dプリンター】は 新しい物であり、評判も高いので よさそうです。

 

 

モデリングするソフトはどうすんの?

仕事で使っている『3D-CAD』は、「金型製造」に特化しているものの「CG」などのポリゴンへの汎用性は皆無。
業界ソフトとしてはかなり格安といえど 利用料金が常に発生してしまうので 収入に結びつかない用途では そうそう簡単に活用できるわけではないのです。

【現在仕事で利用しているCAD】

cm_logo

⇒ https://www.excel.co.jp/cadmeister/index.shtml

業務用向けなので 一般・個人用途には向いてないでしょう。
ただ、1ヶ月単位でのサブスクリプション方式で利用できるので 業務負荷に応じて使う・使わないを選択できる柔軟さは便利。
ワイヤフレーム・サーフェスをメインとするモデル作成の柔軟性には優れています。

持ってる技術、3次元モデリングを活用しようと調べては断念。を繰り返していたものの、そもそも その モデリングをするためのソフトはどうすんの? ってことになるわけですよ。

キャラクターモデリングで真っ先に思いつくのはやはりBlender
「3D-CG」としてポリゴンモデリングするなら、無料ソフトだし で問題ない。

ただし、同じ3次元モデリングといっても、「3D-CAD」「3D-CG」ソフトでは 目的も違うし操作性も違う。習得には時間がかかるだろうな・・・という懸念も大きかったのです。
が、そんな中 偶然見つけた のが、

200211_fusion360_ss001

『fusion360』

という、『3D-CAD』『3D-CG』の両機能を持ち合わす最高なソフト!

しかも、 無料!!!!!

⇒ AUTODESK – FUSION360 紹介ページ

ちょっと使ってみた感じでは、『3D-CAD』で作成したソリッドデータ『3D-CG』のポリゴンに変換して編集することも容易。
線+面のサーフェースモデリングしか出来ない私でも、活用方法次第で キャラクターモデリングも可能となる 素晴らしいソフトです。

スライム程度なら、操作方法がわかっていれば 5分で作れます。

CAMも搭載しているので、切削データの作成もできます。
そして、当然ながら 私は、CAMも扱えます。

『FUSION 360』の使い方に慣れておけば、業務用途でも活用可能ということ。
場合によっては、空いてる時に知人の工場のマシニングセンターを借りれば 金属切削して製品を作れるということです。まぁ、興味薄いのでしないでしょうがね・・・

やはり「Blender」も使う必要はありそう

ただし、「FUSION 360」は 『3D-CAD』というジャンルの製品。

上記で作成したスライムも、色や目・口のペイント部分はそのまま出力する事はできないらしい。
形だけであれば、「ソリッド」だろうが「ポリゴン」だろうが 各種中間ファイル形式に変換して出力可能。

まぁそれは、3Dプリンターで出力したりするためには必須の機能なわけで当然できて当たり前ですがね。

そうなってくると、テクスチャを張ったりするにはやはり「Blender」も活用する必要ありなので、「FUSION 360」⇒「Blender」へのモデルを渡して、「Blender」も触ってみた。

「FUSION 360」で作成したスライムモデルを「Blender」に取り込み、テクスチャを貼り付け、ソフトボディという属性(モデルが柔らかさを持つ)を与えたり、重力を適用したりして、アニメーションさせてみた。

こういう事をやり始めると、なぜか「ゲームを作りたく」なるんですよね。

作ったモデルを動かせるようにしてみたい方向へ気持ちが傾く。

 

色々、考えや経緯を書いていたら長くなってきたので別記事へ続きます。

⇒ 2020年、創作活動を開始する(2)

スポンサードリンク

広告

広告

-ゲーム開発, 創作活動, 未分類
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

19564916932_1005c02dee_b

個人的3大ネットショップを考察

前にもちょっと書いたけど、色んなネットショップなどのポイント期限が近づいてきていて困ってます。   スポンサードリンク 目次1 現状は2 ネットショップの特性を考えてみた2.1 amazon …

DSC_0961

秋の紅葉

ちょっと時間があったので、自転車で近場を回って良さそうな紅葉を撮ってきました。 昔、ツイッターに上げた際、評価が高かった不動院にもいってみた。 もう少し時間あれば、三瀧寺へ行きたい所。

9778f11efc07b2c44226eb3821f6bfc1_m

教えて!SIMウーマン

NTTコミュニケーションズから封書が届いたんです。 NTTコミュニケーションズといえば、少し前に記事にもしてるOCNモバイルONEのサービス会社。 格安SIMのOCNモバイルONEに契約したのは、かれ …

wordpress-logo-001

WordPressで記事が表示されない状態に陥った話

4月15日の夕方頃から、WordPressが謎の動作不良になってしまい 6時間近く悪戦苦闘してました。 ひたすら、検索、検索、検索 しまくって、結局当てはまる解決策にたどり着けず 最後の手段でとってお …

200504_nindev-SS001

Nintendo Switch用ゲーム開発が、個人向けにも開放!

任天堂プラットフォーム向けのゲーム開発者サイト「Nintendo Developer Portal」に、ようやくというか、ついに!というか、 「Nintendo Switch」 向けのゲーム開発に「個 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・