気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

WordPress

色々デザインを変えてみた

投稿日:

↑記事タイトルをこんな感じに

↓見出しをこんな感じに

スポンサードリンク

h2タグ見出し

h3タグ見出し

サイドウィジェットをこんな感じに。
161115_ss4

デザインサイトを見てたら、グラデーション見本のページにたどり着き オシャレっぽくなるかなぁと使ってはみたけど・・・なんかボヤッっと感だよね。
デザインって部分毎に変更しちゃうと、結局ちぐはぐになってうまくいかない。

ちょっとずつ変更していけばよくなるかなぁって考えでいくしかない。

参考にしたサイト
WordPressブログで文字を枠線で囲む方法!見出しやデザイン編集方法も
( https://youland.net/enclose-line )見出しのデザインをCSSのみでカスタマイズする(一部CSS3対応)
( http://www.keni-customize.net/custom-midashi-design-555/ )

シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50
( http://www.nxworld.net/tips/50-css-heading-styling.html )

グラデーションのサンプル
( http://uigradients.com/ )

強調文字をちょっとおしゃれにするCSSデザインサンプル
( http://naifix.com/strong-css-sample/ )

 

と、記事を書きつつ 濃い目に変えてみたらなんかイイ感じ。

そして、CSSのいじり方がだいぶ判ってきたので そろそろ「子テーマ」の運用に手を出そうかと思ってます。

スポンサードリンク

広告

広告

-WordPress


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

wordpress-logo-001

スマホ用デザインの難しさ

久しぶりにブログのカスタマイズをしてみたんだけど、その際、スマホ用のデザインを確認してみたら色々と大変な状況になってた。 スポンサードリンク 記事がはみ出す 自分の使っているスマホは、これ NTTドコ …

no image

ダメだ

パーマリンクの設定を変えると、ページが表示できなくなる・・・ mod_rewrite 問題は対処済み AllowOverride All も対処済み .htaccess の記入も問題ない うーん・・・ …

wordpress-logo-002

プラグインを2つ追加

1.ソースコード等を記事上に表示するプラグイン 昨日の、ファイルアップロード制限を上げる記事を書く際に 他のブログでよく見るコマンドとか設定ファイルの内容を表示する [crayon-656f423b9 …

wordpress-logo-002

ツイートをサイドバーに表示してみる

プラグインが必要だと思って後回しにしてたけど、実はtwitter公式サイトでウィジェットのコードを発行するだけでよかった模様。 機能追加などで作成方法がよく変わるみたいなので、意味があるかどうか不明だ …

wordpress-logo-002

子テーマを利用してみる

タグとCSSとの関連性がだいぶ判ってきたので、もうすこし大胆にデザインをいじってみたくなってきた。 そこで、デザインをいじる際にWordPressで推奨されている子テーマを作成してのカスタマイズに挑戦 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・