気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

スマホ・モバイル関連 家電・IT機器

Transcendの無期限保証を利用して使えなくなったmicroSDカードを交換(3)

micro-sd-card

投稿日:2017年5月8日 更新日:

これまでの経緯は以下を参照ください。

⇒ Transcendの無期限保証を利用して使えなくなったmicroSDカードを交換(1)

⇒ Transcendの無期限保証を利用して使えなくなったmicroSDカードを交換(2)

前回は交換品をポストに投函した所まででした。
最終回の今回は、Transcendへ到着~交換品発送~到着 までの状況と、故障の連絡~交換品到着までの全工程まとめを記載してあります。

【2018/4/14追記】

トランセンドジャパン公式にて、『無期限保障』⇒『5年保障』への変更が発表されました。

⇒ トランセンド、SDメモリーカードなど保証期限を「無期限」から「5年」に短縮

 

スポンサードリンク

投函から商品発送まで

投函~受領

交換品をポストに投函したのが 4月24日(月)夕方
回収が次の日なので、発送は実質25日って所かな?

 

レターパックライトを利用したので、荷物の追跡が出来ない為 Transcend側に届いたかどうか?は、TranscendのRMAリクエストページをこまめに確認するしか無い。

トランセンドオンラインRMAシステム

 

輸送距離が、広島県~東京都 と結構あるが、2日後の27日には届くかなぁ?と思っていたけど、結局 受領日としてRMAシステムに記載されたのは 2017/4/28(金) 17:45 でした。

工程としては、その後 「処理日」「出荷日」が記載されるようですが、受領が金曜日
また、土日を挟みます。というか、すでにGW開始。

Transecendの休業状況が気になる所。
一応、5月の1日 2日は暦上では平日なので、その間で処理される事を祈るのみ。

処理~出荷

5月1日(月)には、無事に「処理」状態に突入。
ここで、ふとサポート依頼時の返信メールに書かれていた事を思い出す。

なお、ご利用の製品は、現在、在庫が品薄の状況となっております。
検査の結果、交換となりました場合、同等クラス製品もしくは、
取り寄せでの対応になります。
その際、納期までに2週間~1ヶ月程度かかる場合がございます。

最悪、ここから1ヶ月待ちはツライなぁと・・・

 

そんな心配は無用とばかりに、翌日の 5月2日(火)には「出荷」されてました。

20170508_ss002

到着

予想では5月4日(木)到着だろうと思っていたけど、3日(水)の夜には ヤマト便で届いてました。が、、、気づかず不在票が届いてました。

という訳で、無事到着は5月4日(木)となりました。

到着した品はこちら

DSC_1378

型番を見ると、「TS64GUSDU1PE 」 となっていますね。

2015年購入
(故障品)
交換品
型番 TS64GUSDU1E TS64GUSDU1PE
最大転送速度 45MB/s, 300x 60MB/s,400x

というわけで、「同等クラス製品」との交換となり、若干ですが性能UP版が届いたことになります。

 

2015年購入品

【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 (無期限保証) TS64GUSDU1E (FFP)

交換品


【Amazon.co.jp限定】Transcend microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 無期限保証 Nintendo Switch 動作確認済 TS64GUSDU1PE (FFP)

問い合わせから到着までのまとめ

日付 曜日 作業内容
4/21 製品状態の問い合わせ
22
23
24 11:00頃 Transcendからメール返信
RMAリクエストフォームの登録と発行作業
故障品の発送作業
17:00頃 ポストへ投函
25
26
27
28 17:00頃 Transcendから受領メール
29
30
5/1 RMAステータスでの処理開始日
2 RMAステータスでの出荷日
3 19:00頃ヤマト便で商品到着(気づかず不在票)
4 商品受取

休業日の土日を挟んだせいで結構時間が掛かってるように見えますが、営業日だけで考えると8日程度と、返品対応としては結構優秀だと思います。

まとめ

ネットでは、購入後30日までの製品登録が必要 との情報もあったのでどうなるか心配でしたが、購入から2年経過後の故障でも、
購入後30日までの製品登録無しでも 無期限保証を利用しての製品交換は可能
と実証できました。

ただ、交換するには 故障品の送付が必要。その際、故障している為、

  • ストレージ内のデータ消去が不可
  • 送付代金は必要

の2点は注意が必要。
特に、データが消去出来ないので 連絡先などが保存されてたりするスマホ利用の場合はどうしても躊躇してしまいます。

 

amazonでのレビューを見るとわかる通り、TranscendのmicroSD製品では常に不良や故障が出続けている事を考えると

  • 無期限保証にする代わりに、製品品質の向上を放棄?
  • 常に一定の不良品を放置して 情報収集目的も兼ねているのでは?

などと勘ぐってしまう所もあります。

購入者立場で考えれば、
Transcendで、診断ツールなどを配布してその結果次第で 製品送付無しでの交換品発送 などの対応も可能なハズ。
無期限保証自体はすごく有り難い制度なので、もう一歩進めた制度になる事を期待。

余談ですが
以前、Logicoolのマウスを2年保証で交換した際は 症状の確認をメールで数回やり取りしただけで 代行品の送付となり、故障品は自分で破棄でOK という対応でした。
microSDのように、漏れると困る情報が詰まってる物こそ 購入者破棄でOKな対応の導入を頑張って欲しい所です。

 

これまでの経緯記事は以下からどうぞ

⇒ Transcendの無期限保証を利用して使えなくなったmicroSDカードを交換(1)

⇒ Transcendの無期限保証を利用して使えなくなったmicroSDカードを交換(2)

スポンサードリンク

広告

広告

-スマホ・モバイル関連, 家電・IT機器
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

170911_p10lite_ss

huawei p10 liteの実機を見て来た

先日、久しぶりに近所の家電量販店を巡って Huawei P10 liteの実機を見て、触れてきました。 結論から言いますと、思ってた以上に「デザイン」は好みでした。 そして、持ってみた質感なども 想像 …

Deluxe_small_BCN

ASUSのスマートフォン、ZenFone 3・ZenFone 3 Deluxeが値下げ!!

先週6月8日の事になりますが SIMフリー端末では個人的に一押しのASUS製スマートフォン ZenFone 3 (ZE520KL)および、ZenFone 3 Deluxe (ZS550KL) の価格改 …

名称未設定

【2020年福箱】ビックカメラ福袋の抽選結果の確認の結果【2度目の正直】

ヨドバシカメラのお年玉箱『2020年 夢のお年玉箱』の抽選にはみごとにハズレ。 丁度、申し込み最終日だったビックカメラの『2020年福箱』に申し込んでいたのですが 【参考記事】 ⇒ 【ついに来た!】ヨ …

title_2017summerbonus

ボーナス直前セールでスマホが安い!!【6月16日まで】

「夏のボーナス直前セール」で、スマートフォン3機種+モバイルルーター1機種がお安くなってます。 以前紹介したアウトレットセールは大人気だったようで、すでに売り切れ多数。 数量限定のスマートフォンアウト …

siroka_syohin001

冬場に必須の加湿器を購入

かなり前から購入しようと思案していた加湿器。 ようやく購入しました。 今期の冬(2017~2018)は数十年に1度の寒波といわれるほど寒い。 そして、ここ広島県でも異常な冷え込みを体感していました。 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・