なにげなくログを見てみると、海外からメールサーバーにものすごい量のアタックが来てた。まだメールサーバーは設定が完了してないし、そもそも試用期間中だから送信できないんだけどねぇw
けど、そろそろメール関連もちゃんと設定し終えたいので 本登録をしておいた。
この大量のアタックをどうすべきなのか? 調べると色々出てくるけど、全部それぞれで違う内容なので 結局、自分で取捨選択して適用していくしかないんだろうね。
VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す
投稿日:
なにげなくログを見てみると、海外からメールサーバーにものすごい量のアタックが来てた。まだメールサーバーは設定が完了してないし、そもそも試用期間中だから送信できないんだけどねぇw
けど、そろそろメール関連もちゃんと設定し終えたいので 本登録をしておいた。
この大量のアタックをどうすべきなのか? 調べると色々出てくるけど、全部それぞれで違う内容なので 結局、自分で取捨選択して適用していくしかないんだろうね。
関連記事
コンソール上からプロバイダのアドレス宛にメール送信してみた。 参考ページ:http://blog.jicoman.info/2013/08/postfix_install/ 無事送信出来た! そして、 …
4月15日の夕方頃から、WordPressが謎の動作不良になってしまい 6時間近く悪戦苦闘してました。 ひたすら、検索、検索、検索 しまくって、結局当てはまる解決策にたどり着けず 最後の手段でとってお …
どうせブログを書いていくなら、いずれは Google AdSense に登録して広告を貼り付けようと思うんだけど、調べてみると審査があったり、ルールがあったりと結構大変みたいね。 そして、一番の問題は …
きちんと動き始めると、今のブログデザインはシンプルすぎるので装飾と便利機能(twitterとかのボタン的な物)などを追加したくなる。(ちょっと背景色だけ付けて見た) この辺はやっぱり、ブログといえどH …