気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

未分類

Crayon Syntax Highlighter が英語化

投稿日:

なんでだろう? ちょっと前までは日本語化されてて普通に使えてたのに、昨日記事を書くのに使ったら全部英語化されてた・・・

言語ファイル自体はちゃんと残ってるっぽいし、プラグインの削除⇒再インストールもしてみたけど直らない。

前に使った時との差は、子テーマ化したことくらいなんだけどなー

子テーマ化したら、プラグインの言語設定の取得がおかしくなるとかあるのかな?
なんとなく意味はわかるから、使えなくはないんだけど もどかしい。

スポンサードリンク

広告

広告

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

domain-image

さらにドメイン取得

ウェブメールはサブドメインを付けて専用でアクセスするようにしたいので、メールの送受信を確認できた流れで、ブログ用とは別に、仕事用の屋号でのドメイン取得。 これで必要な材料は揃ったので、VPSを想定して …

200121_logoSS001

2020年、創作活動を開始する(2)

以前の記事では、個人的な興味や能力から 3Dモデリング技術を3Dプリンターで活用模索 ↓ 無料3D-CAD「FUSION 360」の発見 ↓ 「FUSION 360」と「Blender」の連携模索 ま …

nenmatsu2018

【宝くじ】年末ジャンボ宝くじを確認したら、衝撃の結果となった!?

ネットでの宝くじ購入が解禁されて、初の『年末ジャンボ宝くじ』 宝くじの券を所有する楽しみも捨てがたいのですが、当せん確認の容易さや当せん金の受取の容易さを考えると、利便性ではネット購入が断然有利。 ネ …

traffic-sign-6674_960_720

クロスバイクにちょっとしたアクセント

大した物じゃないんですが・・・ 1年位前からすでに劣化して割れてたので、交換したいな~とおもいつつ 意外にも遠心力のおかげか? 外れる事無く使えてたのでそのまま使い続けてた。 温かくなってきて、そろそ …

coffee

好みのコーヒーにようやく辿り着いたかも?

2014年から手動ミルでコーヒーを挽いて飲む事にハマッて、今年で丸4年。 最初は挽いて飲むだけで『ウマイ』。 そして、色々な種類のコーヒー豆を買ってみて 味がまったく違うことに気づく。 となれば、自分 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・