気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

WordPress

WordPressのテーマをStinger8に

wordpress-logo-001

投稿日:

前のテーマ「First」は、シンプルで結構良かったんだけど カスタマイズしていくうちに思った変更ができなくなってきて、ちょっと手詰まり感が出てきてたので WordPressの定番テーマといわれてるSTINGERの最新版「STINGER8」に変更してみました。

公式ページの紹介では、

「STINGER8」では、可能な限りのファイルや機能を減らし、イチからカスタマイズしていきたい方の為に最低限の構造のみ残した非常にシンプルなテーマとなっています。

との事なので、少しずつ自分流にカスタマイズしていこうと思います。

スポンサードリンク

広告

広告

-WordPress
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

wordpress-logo-001

WordPressで記事が表示されない状態に陥った話

4月15日の夕方頃から、WordPressが謎の動作不良になってしまい 6時間近く悪戦苦闘してました。 ひたすら、検索、検索、検索 しまくって、結局当てはまる解決策にたどり着けず 最後の手段でとってお …

wordpress-logo-002

子テーマを利用してみる

タグとCSSとの関連性がだいぶ判ってきたので、もうすこし大胆にデザインをいじってみたくなってきた。 そこで、デザインをいじる際にWordPressで推奨されている子テーマを作成してのカスタマイズに挑戦 …

wordpress-logo-001

マルチサイト化したwordpressのファイルアップロード制限

今まで画像をアップロードする際に制限に掛かったことがなかったので気にしてなかったんだけど、ついさっき アップロード出来なかったので 制限を上げる事に。 検索して出てくるのは、レンタルサーバーの事ばかり …

wordpress-logo-002

ツイートをサイドバーに表示してみる

プラグインが必要だと思って後回しにしてたけど、実はtwitter公式サイトでウィジェットのコードを発行するだけでよかった模様。 機能追加などで作成方法がよく変わるみたいなので、意味があるかどうか不明だ …

wordpress-logo-002

プラグインを2つ追加

1.ソースコード等を記事上に表示するプラグイン 昨日の、ファイルアップロード制限を上げる記事を書く際に 他のブログでよく見るコマンドとか設定ファイルの内容を表示する [crayon-68ec832b6 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・