2018年より、宝くじがネット上で購入可能となりました。
せっかくなので、ネット購入を試してみようと思ったのですが・・・
2018年
『年末ジャンボ宝くじ』
っていっても、今は種類や購入タイプが色々あるのね。
まずは種類が3種類
- 年末ジャンボ宝くじ
- 年末ジャンボミニ
- 年末ジャンボプチ1000万
さらに、購入タイプが全5種類
一般的に知られている購入タイプは、
- 連番(枚数自由)
- バラ(枚数自由)
いざ、ネットで購入しようと思ったところ、「セット販売」として
- 『福連100』1セット(100枚)
- 『福バラ100』1セット(100枚)
- 『3連バラ』1セット(30枚)
なんていう3種類の変わった購入タイプがある模様。
それぞれ特徴があり、いざ買おうと思うと 結構悩んでしまうんですよ。
どれがいいのかねぇ? と、特徴を考察しつつ、購入タイプを決めようかと思います。
目次
年末ジャンボ宝くじの詳細
【名称】
第770回全国自治宝くじ『年末ジャンボ宝くじ』
第771回全国自治宝くじ『年末ジャンボミニ』
第772回全国自治宝くじ『年末ジャンボプチ1000万』
【発売期間】
2018/11/21~2018/12/21
【抽せん日】
2018/12/31
【販売価格】
1枚 300円
種類ごとの当選金・本数と特徴
年末ジャンボ宝くじには、賞金の額や当選数の違いによって3種類あります。
順番に、賞金額と当選数の特徴をみていきましょう。
年末ジャンボ宝くじ
【当選金額】
等級等 | 当せん金 | 本数 (24ユニットの場合) |
組 | 番号 |
---|---|---|---|---|
1等 | 700,000,000円 | 24本 | 組完全一致 | 6桁一致 |
1等の前後賞 | 150,000,000円 | 48本 | 1等の前後の番号 | |
1等の組違い賞 | 100,000円 | 4,776本 | 1等の組違い同番号 | |
2等 | 10,000,000円 | 72本 | 組下1ケタ一致 | 6桁一致 |
3等 | 1,000,000円 | 2,400本 | 各組共通 | 6桁一致 |
4等 | 100,000円 | 96,000本 | 各組共通 | 6桁一致 (番号を複数個抽選) |
5等 | 10,000円 | 480,000本 | 下3ケタ一致 | |
6等 | 3,000円 | 4,800,000本 | 下2ケタ一致 | |
7等 | 300円 | 48,000,000本 | 下1ケタ一致 |
※各等の決定方法は2017年分から引用(2018年は違う可能性もあります)
なんといっても、1等7億円 の 超高額 が魅力の ノーマルジャンボ。
1等前後賞 でも 1億5千万円 は魅力高。
が、1等当選確率は1/2000万 と、恐ろしく低い。
とにかく1等7億を目指す為に買う宝くじ。
2等以下でも・・・なら、最初から「年末ジャンボミニ」か「年末ジャンボプチ1000万」を買うべき。
年末ジャンボミニ
【当選金額】
等級等 | 当せん金 | 本数 (15ユニットの場合) |
組 | 番号 |
---|---|---|---|---|
1等 | 30,000,000円 | 75本 | 組 完全一致 (複数抽選) |
6桁一致 (複数抽選) |
1等の前後賞 | 10,000,000円 | 150本 | 1等の前後の番号 | |
2等 | 10,000,000円 | 150本 | 組下1ケタ一致 | 6桁一致 |
3等 | 1,000,000円 | 1,500本 | 各組共通 | 6桁一致 |
4等 | 100,000円 | 45,000本 | 下4ケタ | |
5等 | 10,000円 | 150,000本 | 下3ケタ | |
6等 | 3,000円 | 1,500,000本 | 下2ケタ | |
7等 | 300円 | 15,000,000本 | 下1ケタ | |
年末ラッキー賞 | 20,000円 | 30,000本 |
※各等の決定方法は2017年分から引用(2018年は違う可能性もあります)
1等の可能性は高くなるが、当選金額は3,000万円にまで減る。
4等 下4桁 があるのもうれしい点
だけど、う~ん・・・1枚300円のくじを買うなら 億の夢みたほうがいいと思うんだよね。
1等当選金額 数千万円のくじは 1枚200円でないと、魅力薄。
年末ジャンボプチ1000万
【当選金額】
等級等 | 当せん金 | 本数 (10ユニットの場合) |
組 | 番号 |
---|---|---|---|---|
1等 | 10,000,000円 | 1,000本 | 各組共通 | 6桁一致 |
2等 | 100,000円 | 10,000本 | 下4ケタ(複数抽選) | |
3等 | 10,000円 | 100,000本 | 下3ケタ(複数抽選) | |
4等 | 300円 | 10,000,000本 | 下1ケタ |
※各等の決定方法は2017年分から引用(2018年は違う可能性もあります)
これ、1枚200円なのかと思ってたけど、1枚300円なのね。
1000万円の当選数は飛びぬけて多いけど、末当に「下2桁」の当選がない分、戻りもツライ。
一番、意味の分からないジャンボ宝くじに思うのは気のせいでしょうか。
年末ジャンボ宝くじの種類は3種類ありますが、宝くじを年末にしか買わない層なら『年末ジャンボ宝くじ』の1等7億円タイプ 1択だと思うんですよね。
夢があって、妄想が捗ってこそ、年末ジャンボ宝くじなのですからw
逆に、『年末ジャンボミニ』や『年末ジャンボプチ1000万』を買うのは、季節ごとにジャンボ系宝くじを買っている層が、年末ジャンボくらいは 1等が当たりやすいので挑戦!的な要素なのかなぁ?と推測。
そういう観点から、買う種類はノーマルの『年末ジャンボ宝くじ』と容易に決定できたのですが・・・
新しい購入タイプが、考えてみると魅力あるなぁと悩んでしまう。
購入タイプ別の特徴
連番
組と番号の上から5ケタ目までが同一の番号の宝くじで、下1ケタを「0~9」でそろえた購入方法。
【利点】
当たれば、1等+前後賞まできっちりゲットできる可能性が高い。
【欠点】
組が全部同じため、1等と組が違った瞬間 10枚すべて1等の可能性がなくなる。ワクワク感はなし。
バラ
連続していない番号の宝くじで、下1ケタを「0~9」でそろえた購入方法。
【利点】
末等を確保しつつ、組・数字はバラバラの為、1枚1枚確認するまで結果はわからないので、期待感は高い。
【欠点】
1等+前後賞 の総取りはない。
さらに、前後賞だけの直撃もありうるのが懸念点。
福連100 1セット(100枚)30,000円
1セット100枚単位で購入。組は10種類で、各組の番号の下2ケタを「00~99」でそろえた購入方法です。1等・前後賞の当せんと下2ケタの当せんを期待できます。
※ジャンボプチには、1等・前後賞はなし。
※2セット以上を購入する場合、セットをまたいで同じ組で連続する番号になることがある。
【利点】
1等+前後賞 を狙いつつ、下1桁賞、下2桁賞 も確実にゲット。連番を10セット100枚買うよりは、末等2種の確実性がある分、戻りは確保。
【欠点】
基本は連番のため、組と番号の多様性に難があり、確認の楽しみは少ない。
福バラ100 1セット(100枚)30,000円
1セット100枚単位で購入できます。組は100種類で、各組の番号の下2ケタを「00~99」でそろえた購入方法です。1枚ずつ当せんを確認する楽しみがあります。
年末ジャンボ宝くじの組は01~200組であり、200種類の中から各組の番号の下2ケタを「00~99」で100種類そろえた購入方法です。
2セット以上を購入する場合、セットをまたいで同じ組で連続する番号になることがあります。
【利点】
下1桁賞x10個・下2桁賞x1個 を確実に確保しつつ、組・番号共にバラバラの為、1等直撃を狙い、確認する楽しみも大きい。
【欠点】
組が100種類と、すべて違うため 1等チャンスは1枚のみ(ジャンボの場合1ユニット200組の為1等チャンスが無い可能性もあり)
下3桁賞はチャンスは1枚のみ。下2桁賞の重複なし。と、末等系での回収率の上乗せに乏しい。
3連バラ 1セット(30枚)9,000円
1セット30枚単位で購入できます。バラ10枚のそれぞれの組・番号が3枚連続となる購入方法です。バラでも1等・前後賞の当せんを期待できます。
ジャンボプチには、1等・前後賞はございません。
まれに3枚連番になっていない場合があります。
2セット以上を購入する場合、セットをまたいで同じ組で連続する番号になることがあります。
【利点】
末等を確実に確保しつつ、1等+前後賞も狙える。(狙えるだけでズレると前賞だけや、後賞だけの可能性もあり)
【欠点】
連番・バラの良いとこ取りで絶妙!と思わせて、連番ほど1等+前後賞の確実性もなく、バラほどの多様性も無い 微妙さ。
どれを買おうか?
ヨドバシカメラ・ビックカメラの福袋を買う気マンマンだったので 3万円の予算を確保。
結局、福袋の抽選にはどちらも外れたので 3万円を年末ジャンボにつぎ込んで勝負しようと思ってます。
ジャンボ系の宝くじは『年末ジャンボ』しか買わない自分としては、普通の『年末ジャンボ宝くじ』で1等7億円 の夢を見る以外選択肢はない。
『年末ジャンボミニ』や『年末ジャンボプチ1000万』ごときじゃ、もうオレの人生は 逆転できる可能性はないのだよ。
そうなると、次は購入タイプの考察だ。
ネット購入予定なので、確認の楽しみ という観点は一切関係なくなるよね。結果確認から払い戻しまで全自動だから・・・w
連番系か?バラ系か? は、1等 7億円 という当せん金を考えると 1等+前後賞までまとめてゲットできなくても全然イイと思うんだよね。
前後賞まで欲しいと思うのは、1等が2億円とかのレベルだった頃の話。
そう考えると、バラ系で挑戦したい。そうなると、
- バラ
- 福バラ100
のどちらかとなる。
1等を考えるなら
どうせ3万円買う気マンマンなんだから、福バラ100で行こうかなと思ってたんですが、よくよく考えてみると 組が100通りバラバラなので、仮に1等と同じ組を購入できていても チャンスは絶対に1枚しかないんだよね。
バラを100枚なら、組の重複もあるのだから、1等チャンスが数枚もありうる・・・
だが、その分、組の偏りが発生するわけだから、1等チャンスが無い可能性も高まる。
う~ん、1等狙いで考えれば『福バラ100』で1チャンに掛ける方が安泰か?
1ユニット200組 なのが、実にもどかしい。
末等での回収率を考えるなら
福バラ100 の下1桁賞x10個・下2桁賞x1個 6,000円回収確定は安心感が高い。
バラ100枚なら 下2桁賞の重複可能性が出てくるから 回収の金額が増える期待は持てるよね。
下2桁賞が3枚当たれば12,000円回収できる。
福バラ100 との回収金額の差は6,000円になるから大きい。
が、そもそも 下2桁賞が当たらない可能性もあることを忘れてはいけない。
リンク関連
【宝くじ公式】
● 宝くじ公式サイト
【みずほ銀行関連】
まとめ
実は、この記事を書いている今も、どれで購入しようか悩み中。
っても、もう 発売期限間際なんだよね。まさか、ネット購入に売り切れはないよね??
どれを買って、結果がどうなったかは 来年のお楽しみ。ということで。
平成最後のジャンボ宝くじ!
『終わりよければすべてよし』なんて言葉があるように、平成最後の宝くじで良い結果が舞い込めばすべて良しでしょう。
個人的に考えても、平成で良いことは何一つなかった30年。むしろ、どんどん悪化する平成人生だったと思うよ。
平成最後の大勝負!
宝くじに3万円も使うなんて、平成最大! というか、人生最大!!
ついでに、人生最大の幸運!!! が舞い込む事を願うのみ!!!!!