気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

家庭菜園

【2018年】春~夏の野菜栽培予定図【家庭菜園】

fd400632

投稿日:

2016年~はじめた家庭菜園。

なんだかんだで、4月で3年目に突入。
昨年2017年は、なにかと忙しく 春~夏栽培はスルーしてしまったので、春夏栽培は今年で2回目。

家庭菜園の定番といわれる、キュウリ・茄子・トマト・ピーマン といった代表的夏野菜はまだ栽培したことがなかったりします。
ので、今年こそはと 定番夏野菜を組み込んだ栽培計画を立てました。

スポンサードリンク

2018年春~夏、畝配置予定

2018_春配置予定図

1.じゃがいも

dav

3月28日に植え付け完了。
適当な時期をみて、別記事で投稿予定。

2.キュウリ

c021eee6e305ac55cbe414c8b97fce56_m

ウリ科なので、生育初期を乗り切ればあとはグングン成長するはず。
品種などもあるのかな? っても、苗購入よていなので、店の品揃え次第。

5月に植える予定。

3.トマト

314279757b8931ce40deb6f7920bb9e5_s

ナス科なので、栽培は結構大変な部類かな。

雨よけで、乾燥気味に育てると甘くなるとか 様々な育て方があって奥が深い野菜。

実は、トマトはあまり好きではなかったりするのですが・・・自家栽培なら美味しく食べれるかも?
個人的には大きなのを育てたいけど、むずかしいらしいので、中球あたりを予定

トマトも植え付けは5月~

 

4.ナス

69708dea8b0dfc91d97e7129c3f18b8d_s

苗が弱い?らしく、接木されたものを育てるのが良いらしい。

実は、ナスは子供の頃から嫌いで食べられません。
育てても、きっと食べない。家族に消費してもらう予定。

丸ナス、普通ナス、長いナス。と種類もいろいろあるようで、どれがいいんだろう・・・?

これも、植え付けは5月~

 

5.ピーマン

6fcbe3e1adcf679d255a1efcf03f5cf0_s

意外だったけど、ナス科なのね。
ということは、ピーマンも育てるのは大変かもねー

子供の頃は嫌いだったけど、大人になってからは不思議と好きな野菜となって美味しく食べてます。

これも5月~
品種とかはよくわからない。

 

6.唐辛子

b22ec8a941ef7a2ca3f62455ae586232_s

これもナス科。ナスだらけだなw

唐辛子、実は1年目に栽培予定で 種から発芽~苗育成 までは行っていたのですが、苗の育ちが悪くグダグダしている間に、畑に植える時期を逃して 観葉植物のように 鉢植え鑑賞用になってました。

一応、何個か唐辛子として収穫しましたが 使わずどこかに消えていった・・・

もうじきニンニクが収穫できるので、唐辛子も栽培~収穫できれば 自家製素材のペペロンチーノが作れるんじゃないかと期待している。
そのうち、パスタも小麦粉から作ってみたいね。

唐辛子は4月中旬ころから植え時のようなので、そろそろ畑の準備をしなきゃね。

玉ねぎ・ニンニク

玉ねぎとニンニクは、2017年秋冬~の育成物。

5月頃に収穫予定。
その後の空き地をどう利用するか?はまだ未定。サツマイモあたりが丁度イイ気がしてるけど、さてどうしよう。

最後に

キュウリ・トマトは、ネットを張って栽培予定。
ピーマンとナスは支柱で大丈夫なはず。唐辛子も支柱だね。

 

玉ねぎ・ニンニク・ジャガイモ の場所が5~6月ころに空いてしまう。
畑の半分以上を放置ももったいないので、なにか植えるべきだけど どうしようか思案中。

秋~冬栽培との関係もあるので、育成期間なども良く考えておかねば gdgdになるんだよね。

一応、候補はサツマイモ。
と、枝豆を植えて大豆として収穫ってのも面白いかなと思っているけど、もうすこし考えよう。

スポンサードリンク

広告

広告

-家庭菜園
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

9801c13d86d85b17e841d19c94c4e4c3_s

ニンニクの収穫

家庭菜園1年生の最終収穫!! 梅雨に入る前日の6月6日にニンニクの収穫をしてきました。 家庭菜園1年生なので、当然ながら、ニンニクの栽培も初ですし、収穫も初ですよ。 ニンニクって、生育中は外見ではほと …

209842ed036e72a7b1a87819efc0b2dc_s

大根の収穫(2回目)

12月10日、2回目の大根収穫をしてきました。 収穫場所や、栽培状況などは以下の通り。 畝配置図:2016年秋~栽培の畝配置 大根栽培記録:大根栽培(2016年秋) 栽培期間:76日目 スポンサードリ …

fd400632

今日雨が降るって知ってたら、昨日水やりしなくて良かったような? まぁ、畑の様子見も兼ねてるからよしとするか。

209842ed036e72a7b1a87819efc0b2dc_s

大根の収穫

1月31日、白菜の収穫と同時に大根も収穫してきました。 毎回、一番育ちのイイ物を収穫してるので、今回も当然ながら・・・   スポンサードリンク 収穫 今回収穫したのはコレ 残り3本のうちの1 …

DSC_0904

大根の様子

スポンサードリンク 一番飛び出てる奴 畝の端っこに育ってるこいつが一番上への伸びがイイ そして、防虫ネットにつっかえて曲がり始めてたので 防虫ネットも除去してきました。 直径は6cmくらい?そろそろ収 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・