気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

おすすめ記事 パソコン

windows10でスリープが勝手に復帰して困っているなら、まずコレを確認

1920_Panel13_2up_Device_JAJP

投稿日:2019年10月31日 更新日:

Windows10をインストールして間もないのに、スリープが勝手に解除される意味不明な現象に悩まされている人はまず、コレをチェックしてみてください。

かくいう私も、つい最近Windows10をクリーンインストールして 心機一転、Windows10ライフを満喫しよう!とおもいきや・・・
ちょっと休憩で、スリープしたのに数分後には 勝手にPCが稼働を始めちゃってるんですよね。

じゃ、休止で・・・とやっても、数分後には起動。

 

ネットで検索すると、同様の現象は多いようで対応策をみてみると タスクスケジューラーを調べろだとか面倒手順が多い。そして解決しない。

そんな中、たどり着いた解決方法はズバリ「ネットワークの設定」

スポンサードリンク

原因はネットワークアダプターの設定

原因は、ネットワークアダプタの電源管理で、「コンピュータのスタンバイ状態を解除」できるようにしてある設定が原因でした。

どういうことかというと、普通、スタンバイ状態を解除するには、マウスやキーボードを操作しますよね。それと同じ設定がネットワークアダプタにもされていたということ。

ネットワークアダプタって、PCが生きていなくてもLAN上の細かな通信は随時流れてきちゃってたりするんですよね。 その刺激により、

デバイスが操作された ⇒ スタンバイ解除

という現象が発生していたのです。

設定の確認方法

1.デバイスマネージャを起動

ディスクトップにPCアイコンがあるなら

PCアイコン右クリック→プロパティ で、システム情報のウィンドウの左メニューから

191031_win10sleep-SS001

スタートメニューから

Windowsシステムツール→コントロールパネル→システムとセキュリティ→システムと進めば、上図のシステム情報のウィンドウにたどり着けますので、デバイスマネージャーを起動。

2.ネットワークアダプタのプロパティを表示

デバイスマネージャーのネットワークアダプタ内から、デバイス右クリック→プロパティを選択。

191031_win10sleep-SS002

3.ネットワークアダプタの電源の管理を確認&設定

ネットワークアダプタのプロパティの「電源の管理」タブを確認。

●もし、このようなチェック状態であれば・・・

191031_bad-SS003

このようなチェック状況だったなら、ビンゴ! ネットワークの電源管理のせいでスリープ解除が発生していた可能性は大です。

「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ・・・」のチェックを外す
又は、「Magic Packetでのみ・・・」にチェックを入れる。

191031_OK-SS004 191031_OK-SS005

のどちらかのパターンに設定すればwindows10でスリープが勝手に復帰現象を回避できるようになるでしょう。

外部ネットワークからPCの起動をしたい!って人以外は、素直にチェックを外しておくほうが、安心&安全でしょうね。

※さらに補足

いっそのこと、「電力節約のために、コンピューターで・・・」自体のチェックを外しておくほうが安定するかもしれません。

191031_OK-SS006

ネットワークアダプタの電源管理をWindowsにゆだねるせいで 復帰タイミングの関係からネットワークに接続できない不具合の元になる事例もあるようですので。

 

最後に

コレ、そもそもがWindows10の初期設定がまずいんじゃない?という現象ですよね。

最初から、ネットワーク経由での「スタンバイ解除」は「Magic Packetでのみ」 にチェック入っているべきだと思うんですよ。
もしくは、「このデバイスで、コンピュータのスタンバイを解除できるようにする」のチェック自体を外した状態を初期設定でいいんですよ。

そもそも、ネットワーク経由でスリープ解除したい人の方が少ないんですから。
って思いませんか?

 

もし、ネットワークの設定で治らなければ・・・
更なる原因究明にむけて、検索の旅に出かけてください。としか言えないですが、スリープは普通に使えるべき機能ですし、PCライフの使いやすさに直結しますから、原因解明できるよう祈っておきます。

スポンサードリンク

広告

広告

-おすすめ記事, パソコン
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

wamono-store_windows-10-pro

Windows10のフォトで”実装されてません”と出て画像が表示できない解決方

つい最近のWindows10 アップデート後、画像ダブルクリックで開こうとすると ”実装されてません”と出て、表示できなくなりました。 検索して調べてみると、画像クリックで フリーズ状態になったり、黒 …

180217_usbmimi001

【気になる商品】カメラで見ながら耳掃除!耳の中をスマホでリアルタイム確認【2,980円】

サンコーレアモノショップの新商品 『カメラで見ながら耳掃除!爽快USBイヤースコープ』 が、ものすごく気になる!!!   よくよく考えてみると、小型カメラの価格もこなれてきているし、モニター …

61TRgdLKaoL._AC_SL1000_

【amazon】【楽天】ちょい足しおススメ商品【大粒ラムネX10袋/¥980】

個人的に、ハマっている 仕事中や作業中のちょっとしたリフレッシュに最適な有能商品です。 amazonや楽天などのネットショップでは10袋単位でのまとめ売りの為、敬遠していましたが スーパーやドラッグス …

200418_playathome-SS001

【コロナウイルス対策】ソニー、PS4『アンチャーテッド コレクション』『風ノ旅ビト』を無料配信【期間限定】

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響を受けている方々に向け、「Play At Home」イニシアチブを立ち上げ、支援活動に取り組むことを …

b6655f467e68f247b04cb810f2b13c78_m

フラッシュメモリーの記憶容量が1000倍になる日も近い?

少し前ですが、 『フラッシュメモリーの記憶容量が1000倍になる新材料』 なるニュース記事が話題になってました。   1000倍ですよ!1000倍!!!! 2018年での、microSDの最 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・