気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

未分類

【私的記録】ヨドバシ・ドット・コム『2019年 夢のお年玉箱』申し込みの記録【見る価値はない】

181129_yodooto_ss003

投稿日:2018年12月5日 更新日:

2018年12月5日 20:00頃、『2019年 夢のお年玉箱』の個人的申し込みは確定とし、追加もしないので、申し込んだ内容と当選倍率を記録として残しておく。

ただの個人的覚書なので、見てもたいした価値はございませんので悪しからず。

スポンサードリンク

申し込み内容と当選倍率

2018年12月5日 20:00頃での状況。

抽選倍率の高い順に並べたので、抽選順ということになるハズだ。
全部で 12個 申し込み。

  1. 夢のお年玉箱2019 高倍率ズームデジカメの夢
    価格:¥30,000(税込)当選倍率 1220
  2. 夢のお年玉箱2019 ミラーレスデジカメレンズキットの夢
    価格:¥30,000(税込)当選倍率 481
  3. 夢のお年玉箱2019 一眼レフデジカメの夢
    価格:¥50,000(税込)当選倍率 267
  4. 夢のお年玉箱2019 ミラーレスデジカメWズームキットの夢
    価格:¥50,000(税込)当選倍率 152
  5. 夢のお年玉箱2019 ノートパソコンの夢 13インチ
    価格:¥30,000(税込)当選倍率 104
  6. 夢のお年玉箱2019 ノートパソコンの夢 14インチ
    価格:¥30,000(税込)当選倍率 90
  7. 夢のお年玉箱2019 ノートパソコンの夢 14インチ Office
    価格:¥40,000(税込)当選倍率 49
  8. 夢のお年玉箱2019 SIMフリースマ-トフォンの夢
    価格:¥10,000(税込)当選倍率 34
  9. 夢のお年玉箱2019 フルハイビジョンビデカメの夢
    価格:¥20,000(税込)当選倍率 32
  10. 夢のお年玉箱2019 GoProの夢
    価格:¥30,000(税込)当選倍率 28
  11. 夢のお年玉箱2019 キッチン家電の夢
    価格:¥10,000(税込)当選倍率 11
  12. 夢のお年玉箱2019 美容・健康家電の夢
    価格:¥10,000(税込)当選倍率 7

終盤の、

SIMフリースマ-トフォンの夢
フルハイビジョンビデカメの夢
GoProの夢
キッチン家電の夢
美容・健康家電の夢

この辺りは、8割 ネタとノリで申し込んだだけなので、当たっちゃうと 困っちゃう。

画像で記録

181205_申し込み後の一覧画面

 

スポンサードリンク

広告

広告

-未分類
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

61TRgdLKaoL._AC_SL1000_

【amazon】【楽天】ちょい足しおススメ商品【大粒ラムネX10袋/¥980】

個人的に、ハマっている 仕事中や作業中のちょっとしたリフレッシュに最適な有能商品です。 amazonや楽天などのネットショップでは10袋単位でのまとめ売りの為、敬遠していましたが スーパーやドラッグス …

201201_yodofukuSS001

ヨドバシカメラ『2021年 夢のお年玉箱』の当せん倍率の記録。今年は500倍【12月6日 23:50情報】

毎年記録しているので、ヨドバシカメラ『2021年 夢のお年玉箱』の当せん倍率も記録しておきましょう。 今年は、コロナウイルスの影響もあり 例年通りとはいかない 異例の年となっています。 密を避けるため …

no image

Crayon Syntax Highlighter が英語化

なんでだろう? ちょっと前までは日本語化されてて普通に使えてたのに、昨日記事を書くのに使ったら全部英語化されてた・・・ 言語ファイル自体はちゃんと残ってるっぽいし、プラグインの削除⇒再インストールもし …

item01

年末ジャンボ宝くじを購入してきたよ

なんだかね。予感がしたんだ。1等 7億円 当選!!ってね。 まぁ、少し前に 年末ジャンボ宝くじに関連するニュース記事を見つけて、ブログに取り上げた事から色々と興味が沸いてきて、県内で良く当たると評判の …

200121_logoSS001

2020年、創作活動を開始する(2)

以前の記事では、個人的な興味や能力から 3Dモデリング技術を3Dプリンターで活用模索 ↓ 無料3D-CAD「FUSION 360」の発見 ↓ 「FUSION 360」と「Blender」の連携模索 ま …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・