気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

未分類 自転車

クロスバイクにちょっとしたアクセント

traffic-sign-6674_960_720

投稿日:2017年4月6日 更新日:

大した物じゃないんですが・・・

1年位前からすでに劣化して割れてたので、交換したいな~とおもいつつ 意外にも遠心力のおかげか? 外れる事無く使えてたのでそのまま使い続けてた。

温かくなってきて、そろそろ自転車の季節だし ちょっとしたアクセントにもなるだろうとようやくという感じで交換。

 

スポンサードリンク

バルブキャップの交換

それがこちら、
DSC_1324

なんだかお判りでしょうか?

そう、「バルブキャップ」です。
自転車の空気を入れるバルブに付いてるキャップですね。(名称そのままや)

そんなものホームセンターでいくらでも売ってそうですよね。しかし、実は自転車のバルブといっても実は3種類もあったりするんです。

英式
米式 仏式
Dunlop_valve Schrader_valve_tall Presta_valve_close
主にママチャリといわれる自転車に利用される形式 マウンテンバイクやBMXや、自動車などで利用される形式 ロードバイクやクロスバイクといったスポーツタイプの自転車で利用
画像出典:ウィキペディア

現在乗ってる自転車、スポーツタイプのもので一般的には「クロスバイク」と呼ばれるタイプです。なので当然ながら、バルブ形式は「仏式

菜園用の道具を買いによくホームセンターへ行くのでその度に自転車コーナーを徘徊するも、何度見ても仏式バルブキャップは売ってないので、また今度、この次でいいか・・・を繰り返してるうちに1年近く放置になっちゃったんですよね。

 

その結果、バルブキャップはここまで裂けてしまってた。
DSC_1324

もう、装着してもネジ山の噛み合う感覚なんて無い。引っかかってるだけ?の状態なのに、落ちてなくなる事もなく1年近く役目を果たしてくれていた。
流石に限界なので、世代交代。

ちょっとしたアクセントにもなるだろうと、青い色。そしてアルミ製!
通りがかりの「サイクルベースあさひ」で購入
お値段なんと!!!!!
2つ入りで 「350円(安っ)

並べてみるとよくわかる。カッコイイよね。
DSC_1324

アルミだから、裂けることもないしね!

さっさと装着。
全体を撮るのに良さそうな背景がなかったので、部分的な対比のみ。

装着前
DSC_1322

装着後
DSC_1321

スバラシイ!
単調だった色彩に一輪の花でも咲いたかのような煌びやかさ!!!
車輪だけにな!?

楽天で買う方が安かったという悲しさ・・・

スポンサードリンク

広告

広告

-未分類, 自転車
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

200504_nindev-SS001

Nintendo Switch用ゲーム開発が、個人向けにも開放!

任天堂プラットフォーム向けのゲーム開発者サイト「Nintendo Developer Portal」に、ようやくというか、ついに!というか、 「Nintendo Switch」 向けのゲーム開発に「個 …

20181127_ss001_top_02

ひろしまドリミネーション2018を見てきた

寒くなってくるこの時期~クリスマスまでの間 平和大通りでライトアップされているアレです。 正式名称:『ひろしまドリミネーション2018』 広島に生まれ、住み続けて ○0年。 毎年開催されていることは知 …

sofa-184551_640

ソファーみてきた

結構前からソファーが欲しくて色々物色してるんだけど、中々これ!ってのが見つからないんだよねー 楽天ポイントが貯まってるから、ニトリで買う予定。なので、ニトリに行って色々座ってみた。 硬めだけど収まりが …

nenmatsu2018

【宝くじ】年末ジャンボ宝くじを確認したら、衝撃の結果となった!?

ネットでの宝くじ購入が解禁されて、初の『年末ジャンボ宝くじ』 宝くじの券を所有する楽しみも捨てがたいのですが、当せん確認の容易さや当せん金の受取の容易さを考えると、利便性ではネット購入が断然有利。 ネ …

181129_yodooto_ss003

【私的記録】ヨドバシ・ドット・コム『2019年 夢のお年玉箱』申し込みの記録【見る価値はない】

2018年12月5日 20:00頃、『2019年 夢のお年玉箱』の個人的申し込みは確定とし、追加もしないので、申し込んだ内容と当選倍率を記録として残しておく。 ただの個人的覚書なので、見てもたいした価 …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・