気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

WordPress

プラグインを2つ追加

wordpress-logo-002

投稿日:2016年11月10日 更新日:

1.ソースコード等を記事上に表示するプラグイン

昨日の、ファイルアップロード制限を上げる記事を書く際に 他のブログでよく見るコマンドとか設定ファイルの内容を表示する

こんな奴

ずーっとどうやってるのかなぁと気になってたんだけど、ようやく見つけることができた。

Crayon Syntax Highlighter  を導入しました。

使い方なんかは、もうあちこちに書かれてるので記事にする必要もないですが、このサイトに一通り乗っててお勧め。

紹介サイト
Crayon Syntax Highlighter – ソースコードを記事上で綺麗に表示できるWordPressプラグイン
( http://netaone.com/wp/crayon-syntax-highlighter/ )

 

 

2.ソーシャルボタンの設置

ブログでよく見る、ソーシャルメディアのボタン

sns_bottan_161109_001

これを表示してみたくなったので、色々調べて現段階では

AddToAny Share Buttons を配置中。

実はコレにする前には、

Shareaholic | share buttons, related posts, social analytics & more

という別のSNSボタンを設置してみたんだけど・・・コレ、画面上に固定されて付いてくる系のボタンが表示されちゃって、色々探したけど 表示消せないし ボタンのカスタマイズも出来ないので止めました。

あと、アクセス解析なんかも付いてて高性能っぽいけど それが裏目にでてて、設定がさっぱりわからなかったってのも止めた理由でもある。

参考ページ
【WordPress/SNSシェアプラグイン】どれがいいのか?上位5件を徹底比較しました。
(  https://wpno.jp/2016/04/2053/  )

 

上記ページには5種類紹介されてて、比較検討するにはおすすめです。

 

そして、こういう記事を書きながらも 色々検索してたら 色んなブログでよく見る 一番スタンダードな感じのSNSボタンを発見!

sns_bottan_161109_002

こんなやつ。プラグイン名は

WP Social Bookmarking Light    というらしい。

もし、ボタンが変化してたら そういうこと です。

解説ページ
WP Social Bookmarking Light の設定方法
( http://bazubu.com/wp-social-bookmarking-light-23861.html )

 

 

スポンサードリンク

広告

広告

-WordPress
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

wordpress-logo-001

WordPressのテーマをStinger8に

前のテーマ「First」は、シンプルで結構良かったんだけど カスタマイズしていくうちに思った変更ができなくなってきて、ちょっと手詰まり感が出てきてたので WordPressの定番テーマといわれてるST …

wordpress-logo-002

RSSの記事投稿日がUTC?

今の所、このブログのみの運用だけど いずれはテーマ毎に何種類かコンテンツを作成しようと思ってて  サイトトップに更新情報 として RSS を元に投稿内容の概要を表示するよう構成中。 そんな中、ふと 一 …

wordpress-logo-001

WordPressで記事が表示されない状態に陥った話

4月15日の夕方頃から、WordPressが謎の動作不良になってしまい 6時間近く悪戦苦闘してました。 ひたすら、検索、検索、検索 しまくって、結局当てはまる解決策にたどり着けず 最後の手段でとってお …

wordpress-logo-002

子テーマを利用してみる

タグとCSSとの関連性がだいぶ判ってきたので、もうすこし大胆にデザインをいじってみたくなってきた。 そこで、デザインをいじる際にWordPressで推奨されている子テーマを作成してのカスタマイズに挑戦 …

wordpress-logo-001

スマホ用デザインの難しさ

久しぶりにブログのカスタマイズをしてみたんだけど、その際、スマホ用のデザインを確認してみたら色々と大変な状況になってた。 スポンサードリンク 記事がはみ出す 自分の使っているスマホは、これ NTTドコ …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・