気になる備忘録

VPSやWordPressの設定記録、ゲームや趣味から時事評論まで気になる事を書き残す

エアコン電気料金の記録

エアコンの電気代報告(2017年9月分)

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

投稿日:2017年10月8日 更新日:

9月は涼しかったり暑かったり。
エアコンも使ったり使わなかったり。
冷房にしたり、除湿にしたり。

さすがに月の後半からはまったく使わなくなった。

そんな、エアコン冷房消費電力電気代 2017年9月分 の報告です。

スポンサードリンク

立地条件

場所:広島県広島市の北の方
建物:木造2階建て住宅。2階の南東角部屋6畳。窓2箇所。
エアコン:富士通 AS-224CE2 (APF:6.2) 2014年製
設定温度: 日中28℃ (夜間、外気温が30℃以下の時は26℃~27℃設定に変更)
(設定温度28℃だと、室温はだいたい26℃となっています)

計測結果

結果抜粋

【2017年9月分】

使用時間: 121 時間
消費電力: 12.93 kWh
電気料金: 285 円

電気料金は 1kWh 22円 で計算

結果画像

上:現在の消費電力 
下:期間中の総消費電力

上:リアルタイム電気料金/h
下:期間中の総電気料金

上段:総利用時間 
下段:総CO2排出量

まとめ

時間的には結構使用してますが、電気代は250円程度。

室内は不快なので、9月の前半~中盤あたりは、冷房や除湿で稼動。

一度点けてしまうと、惰性でだらだら寝るまで点けっ放し。
だけど、外気温は下がっているので 稼動時間は長くても コンプレッサーの仕事量は少ないので結果的に消費電力は少なく、電気料金も少なめで終えたようです。

 

今後は冬の暖房時期までエアコンは稼動しないでしょう。

 

ワットモニター製造元のサンワダイレクトでは、USB接続してPCへデータを取り込んだり、グラフ化してより細かく見れるタイプも販売されています。
色々な物の消費電力の調査・記録をしてみたい人はこちらもおすすめです。

 

スポンサードリンク

広告

広告

-エアコン電気料金の記録
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

エアコン冷房の消費電力&電気料金の記録(2018年8月分)

せめて気温は平年並みになって欲しい願いも空しく、相変わらずの酷暑で始まった8月。 連日、朝9時には気温が30℃超え。12時には35℃を超えるような毎日。 夜中は0時越えても30℃以上をキープするという …

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

エアコンの電気代報告(2017年12月分)

12月も去年(2016年)より確実に寒かった。 気象庁の予報によると、今年の冬は西日本方面は平年より寒い予報となっているのでエアコン暖房の電気料金も 去年より高めで推移すると思います。 加湿器で体感温 …

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

エアコン暖房1ヶ月分の消費電力&電気料金の記録(2018年12月分)

12月初旬は暖かい日も多く、今年は暖冬だ~と喜んでいました。   だがしかし、12月中旬頃からは 冷え込みも厳しく なんだかんだで、平年と変わらないレベルの寒さになってきましたよ。 今年購入 …

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

エアコンの電気代報告(2017年1月)

2月になったので、恒例のエアコン暖房の消費電力、 2017年1月分 の報告です。   スポンサードリンク 目次1 立地条件2 計測結果2.1 結果抜粋2.2 結果画像3 まとめ 立地条件 場 …

d8720c4f23b7ee53029ad2f4fb736616_s

エアコン暖房1ヶ月分の消費電力&電気料金の記録(2019年2月分)

気が付くと今年も、もう3月。 「行く」「逃げる」「去る」とも形容される1~3月。ホントにあっという間に2月は終わってしまった感。 例年なら2月は一番冷え込む時期ですが、2019年、今年の2月は 意外と …

検索

管理人のシルビアです。
広島県在住。
熱しやすく冷めやすい慎重派。
興味のある事はトコトン調べてから行動。始める前に冷める事も・・・